Slack や LINE のようにスクロールに合わせてインタラクティブにキーボードを引っ込める

こんにちは! コインチェックで iOS アプリエンジニアをしている髙橋です。 今回、 Coincheck アプリのチャット画面のネイティブ化を行いました。その際に Slack や LINE のようにドラッグでキーボードを引っ込められたらもっとよくなるのでは?とチームから…

コインチェックでのWorkatoの権限設定

システム運用管理部の河石です。 コインチェックでは 2021 年 4 月に Workato を導入し、そろそろ 9 ヶ月になります。Workato は iPaaS と呼ばれる分野の製品で、IFTTT や Zapier と同じ類のサービスになります。ノーコード、ローコードで SaaS にあるデータ…

コインチェックでの DX Criteria の活用

Introduction コインチェックの VP of Engineering を担当している佐藤ニールです。今回のブログではDX Criteriaを活用したコインチェックでのDX改善についての活動を紹介させていただきます。 DX Criteria - Vision DX Criteria 策定の目的とビジョンより: …

WorkatoとGoogle 自然言語分析を使った業務オペレーションDX

こんにちは、ユーザーエクスペリエンス部の三浦です。 複数ツールをまたいだ業務の際に手作業でオペレーションをしていませんか? 業務を自動化したいが、エンジニアではないし自分だけで出来ないのではないか、どうやって進めていけばよいのだろうか...とい…

コインチェックにおけるEDR選定プロセス

はじめに サイバーセキュリティ推進部の吉田です。普段は、CSIRTメンバーとしてAWS環境や各種端末のモニタリング、セキュリティインシデント対応、社内からのサイバーセキュリティに関する相談対応などの業務を行っています。 概要 この記事では、コインチェ…

リニューアル版アプリ(Coincheck 4.0)のご紹介

はじめに Coincheck 4.0の概要について Coincheck 4.0の内部設計について MVVMとVIPERを組み合わせたアーキテクチャーについて さいごに 一緒にコインチェックを盛り上げてくれるメンバーを募集しています! はじめに プロダクト開発運用部モバイルグループ…

Enjinのサービスを使ってNFTを鋳造してみる

新規事業開発部の堀川です。 先日リリースしたEnjinコインですが、Enjinにはどんなサービスがあるのか、どう使うのか、NFTはどうやって作るのか(テスト環境ですが)、など纏めてみました。 Enjinの概要 Enjinのエコシステム Enjinはどのように使用するのか…

Bitcoin Cashの定期ハードフォーク(2020-11-15)の解説

コールドウォレット開発グループの原です。 2020年11月15日にBitcoin Cash (BCH)の定期ハードフォークが行われました。 ここでは、今回のハードフォークの内容を解説します。 変更点の概要 今回のハードフォークでは、ASERTという新しい難易度調整アルゴリズ…

iOS14から登場したウィジェット(WidgetKit)の開発過程で感じた今までのウィジェット(Today Extension)との違い

1. はじめに こんにちは、UX部モバイルグループにて主にiOS開発を担当している山崎です。iOS14から今までのウィジェット(以下「Today Extension」と呼びます)に加え、ホーム画面に置ける新しいウィジェット(以下「WidgetKit」と呼びます)が導入されまし…

コインチェックにおけるゼロトラストモデル

システム運用管理部の河石です。情報システム部門、コーポレートIT部門と呼ばれるところにあたり、社内システムの構築、運用を行っています。この記事ではコインチェックの2020年11月時点で導入しているセキュリティ製品を用いたゼロトラストモデルの実装、…

eKYCによる改正犯収法対応と運用改善について

1. はじめに はじめまして、UX部Onboarding Groupの衛藤です。Onboarding Groupは主に会員登録から本人確認登録までを担当している部門となります。 犯罪収益移転防止法(以降犯収法と記載します)改正に伴い、コインチェックも対応する必要がありました。私…

iOSのウィジェットに新機能を追加したときにメモリで苦しんだ話

1. はじめに こんにちは、UX部RetentionグループにてiOS開発を担当している山崎です。先日のアップデートにてiOSのウィジェット機能を大きく拡充したのですが、みなさん使っていただけましたでしょうか?各通貨の騰落率をさっと確認する上でとても便利なもの…

2020年6月に発生したドメイン名ハイジャックのインシデント対応について

はじめまして、サイバーセキュリティ推進部の喜屋武です。今回は2020年6月に発生したお名前.com上の当社アカウント乗っ取りによる「coincheck.com」のドメイン名ハイジャックのインシデントについて、発覚までの経緯とその後のインシデント対応についてご説…

Bitcoin Cashの定期ハードフォーク(2020-05-15)の解説

コールドウォレット開発グループの原です。 2020年5月15日にBitcoin Cash (BCH)の定期ハードフォークが行われました。 ここでは、今回のハードフォークの内容を解説します。 変更点の概要 今回のハードフォークで変更されるコンセンサスルールは下記の2点で…

顧客分析にRFMを使う理由

1. はじめに Researchグループの片野です。UXResearchといえば定性分析を主な分析手法としているResearcherが多い中で、「データ分析×UXリサーチ」の分析手法でユーザー体験の最大化の数値化を目指しています。定性・定量分析に限らずプロダクトの改善提案に…